Please enable javascript to view this content.
kawaiirailroads インスタで完結させた漫画の Pixelfed移植です。 絵柄、誤字修正などは無料版の最新に更新しています。 【鉄分解説】 時は明治。 当時の大手私鉄・関西鉄道のルートから外れた津―四日市間は 鉄道空白地帯となっていた。 そのため、地元ではたびたび開業話が浮上するのだが、 別の経路で津へも四日市へも到達している大手私鉄・関西鉄道にとって、 津―四日市間の路線開業は「ライバルの出現」と受け止められ…… ネームバリューをかさに着て本気の嫌がらせをしてきた 明治私鉄の超大手・関西鉄道は国有化されますが、 このとき関鉄から国に移った免許は だいぶ後になって国鉄伊勢線として開業を果たしました。 現在は3セク化されて 名古屋線優等列車のライバル・ 快速みえを走らせています。 偶然にも社名は「伊勢鉄道」。 雨宮敬次郎主導で開業した 大日本軌道伊勢支社線は、 現在は残念ながら全線廃止。 近鉄の歴史では主に 「中勢鉄道」の名で 今後も出てくることになります。 #漫画が読めるハッシュタグ #近鉄
kawaiirailroads インスタで完結させた漫画の
Show morePixelfed移植です。
絵柄、誤字修正などは無料版の最新に更新しています。
【鉄分解説】
時は明治。
当時の大手私鉄・関西鉄道のルートから外れた津―四日市間は
鉄道空白地帯となっていた。
そのため、地元ではたびたび開業話が浮上するのだが、
別の経路で津へも四日市へも到達している大手私鉄・関西鉄道にとって、
津―四日市間の路線開業は「ライバルの出現」と受け止められ……
ネームバリューをかさに着て本気の嫌がらせをしてきた
明治私鉄の超大手・関西鉄道は国有化されますが、
このとき関鉄から国に移った免許は
だいぶ後になって国鉄伊勢線として開業を果たしました。
現在は3セク化されて
名古屋線優等列車のライバル・
快速みえを走らせています。
偶然にも社名は「伊勢鉄道」。
雨宮敬次郎主導で開業した
大日本軌道伊勢支社線は、
現在は残念ながら全線廃止。
近鉄の歴史では主に
「中勢鉄道」の名で
今後も出てくることになります。
#漫画が読めるハッシュタグ
#近鉄